墓じまい

 跡継ぎがいないので先祖代々の永代供養がしたい、合葬しないタイプがよい、従来型の墓地が良い、後々経費が心配だ、自分も一緒に入りたい、夫婦だけで入りたいなどのご要望に

 檀家になる必要はなく年間管理料無料。宗派も問いません。葬儀・法要等は今までのお寺さんとの関係を大切に。(但し、納骨法要など霊苑内での法要は最明寺が行います)

墓じまい

使用までの流れ

  • 1

    内 覧
    最明寺にお越し頂き、ご覧頂きながらご説明いたします。(お越しの際は、事前にご連絡ください)
  • 2

    お申し込み
    申込金1万円と住民票を添えて申し込んで頂きます。なお、ご解約の場合、申込金の払い戻しはいたしません。
  • 3

    契 約
    申し込みから30日以内に最明寺と永代供養契約を結んで頂きます。
  • 4

    登 録
    使用料納入確認後、ご登録いたします。
  • 5

    墓石工事
    戒名彫刻、彫刻料は建立時、1霊1万円。追加の場合は1霊3万円。(税別)
  • 6

    納骨法要
    法要は最明寺方式で行います。他の寺院は入場できません。

お支払いについて

【費用】
申込金1万円
販売価格150万円(戒名彫刻料は別途)
【お支払い方法】
一括払い最明寺指定の口座へ振り込み、または現金で一括支払い。
分割払い提携ローンが御利用になれます。

区画図

墓地分譲の状況です。水色は売約済みとなっております。番号記載の箇所は現在分譲中となっております。

永代墓地区画図